水生生物保全センター
C e n t e r  o f  C o n s e r v a t i o n  o f  A q u a - L i f e

『アクアマリンふくしま』
に水生生物保全センターが出来た!!

(通称ストックヤード)---入場無料---
アクアマリンふくしまの理念は、「海を通して人と地球の未来を考える」です。
展示、教育活動、研究と保全プログラムを通して遂行しております。
この新しい施設は、壊れやすい水辺の自然を保全する役割を果たす場であり、
アクアマリンふくしまで展示する飼育困難な生物を繁殖,育成する場です。
研究の成果が特設展示場でごらんになれます。

研究成果
卵から育てる水族館

サンマ
Cololabis saira
日本動物園水族館協会では、日本で初めて飼育下において野生生物が繁殖し、生後六ヶ月以上生存したものについて繁殖賞を表彰しています。
ふくしま海洋科学館では、 平成12年度にサンマ・ゴクラクハゼ・コモチサヨリ・リボンスズメダイ、アマミイシモチの5種類について繁殖賞を受賞しました。
(おめでとう)(^^)〃☆☆パチパチ
サンマは全長25cmを超えると産卵するようになります。
海では流れ藻に産卵するのですが水槽内ではアクアアリンで考案した産卵床に産卵します。(流れ藻を入れると水が汚れるので)
←水槽内の産卵
サンマの卵は直径約1.7mm
水温18℃で約2週間後に孵化します。
←産卵床の卵
孵化した稚魚は全長約7mm水面付近を泳ぎ、背中の色は親と同じサンマ色をしています。
←稚魚
エサは動物プランクトン(ワムシやアルテミア(ブラインシュリンプ)や粉末のエサを与えます

アマミイシモチ
Apogon amboinensis

ゴクラクハゼ
Rhinogobius giurinus

コモチサヨリ
Zenarehopterus dunckeri

リボンスズメダイ
Neopomacentrus taeniurus
Contents